市川 貴博Takahiro Ichikawa
お仕事の内容について教えてください。
経理部は社員が4名 派遣社員2名の6名です。
企業の財務、経理という謂わば台所である重要な部門でもありますが、その中で私は主に生地仕入の買掛の仕事をしています。
企画、生産から回ってくる伝票を機械で読取、チェックし支払い金額を確定して行きます。月次決算の期日までに行わないと支払いができなくなり取引先へ大変な迷惑をかけることになり、緊張の連続です。
イレギュラーな取引ケースと毎月100社を超える支払先と数億円の金額を扱うことから正確さと期日の厳守を常に意識して業務を行っています。他に社員の出張経費などの精算支払い業務にも携わっています。これからは財務、経理、資金、決算などのお金の流れと仕組を実践し経験を積み合わせて、税務、会計などの知識を習得し、バランスの取れた社員を目指して、業務の幅を広げていけるようにして行きたいと思ってます。
今のお仕事のやりがいは何ですか?
伝票内容のチェックで常に数字を見ているのは大変ですが、それを積み重ねて毎月の仕入れ先への支払いが無事に終わったときに達成感を感じます。
またその仕事の流れの中で、今まで自分がやっていなかった部分を任され、自分の力でできるようになったときに、成長を感じられてやりがいを感じます。
JUNIORに入社して良かった事・辛かった事を教えてください。
周囲の環境がいい!
社員の方々がいい人ばかりでアットホームな雰囲気の会社です。
仕事に関する専門的な知識を上司から丁寧に教えてもらったり、周囲の人達に恵まれていると感じます。
辛かったことは特にないです。強いてあげれば数字を見ていることが多いので目が疲れることです。
これから就職活動をする人へのアドバイス・メッセージをお願いします。
就職活動では、これから先長い時間を過ごす会社を選ぶわけですから、自分に合った会社選びをしてください。
行きたい会社の選考では自分をよく見せようとしてしまうかもしれませんが、それで採用されたとしても意味がないと思います。
自然体の自分を受け入れてくれるところが自分に合った会社であり、入社してから仕事もやりやすいと思います。
縁あってジュニアーに入社することになったら、一緒に頑張っていきましょう!!
プロフィールPROFILE
![]() |
|
名前 | 市川 貴博 |
---|---|
職種 | 経理 |
所属部署 | 経理 |
入社年度 | 2008年 |
趣味・特技 | 魚を捌けます |
1日のスケジュールSCHEDULE
- 06:15
- 起床
- 09:00
- 企画で内容をチェックした伝票の入力と入力内容のチェック。枚数がかなりたくさんあって、数字とPCばかり見ているので、目が疲れます。 ですが、この伝票入力をもとに自分の仕事が進んでいくので気が抜けません。
- 12:00
- 昼休憩 昼ごはんを食べたり、同期や他の部署の方と喋ったりしています。
- 13:00
- 外出 弊社の上海事務所を設立申請するために会社の印鑑証明と謄本を取りに法務局へ出かけます。
- 15:30
- 社員が使った経費の精算のため、内容をPCへ入力。 PCのソフトで、どういう用途でいくら使ったのかを入力していきます。 これをもとに各社員へ振り込みをするので、金額など間違いのないよう心がけています。
- 17:00
- 午前中に続き、伝票の処理
- 18:30
- 退社