Topics
![Audie a Muses×Beauty vol.6|このニットにはこの質感!元美容部員が服に合わせた“質感”の選び方を伝授!](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_topics_1216_800x490.jpg)
![Audie a Muses×Beauty vol.6|このニットにはこの質感!元美容部員が服に合わせた“質感”の選び方を伝授!](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_topics_1216_670x800.jpg)
Audie a Muses×Beauty vol.6|このニットにはこの質感!元美容部員が服に合わせた“質感”の選び方を伝授!
みなさま、こんにちは。
Vol.5の“苦手なカラーを使いこなすワザ”はご覧いただけましたか?
お手持ちの眠っているアイテムをフル活用できるワザをご紹介しました。
まだ見ていない方はぜひチェックしてくださいね✓
今回は…服に合わせた”質感”の選び方をご紹介いたします!
カラーだけでなく、質感を変えるだけで雰囲気をチェンジすることができちゃいます!
冬のスタイルはなんだか重く見えてしまいがちなので、メイクの質感で鮮度をアップしてくださいね!
▼▼▼
《1》ニットに合わせる「マット」
《2》アウターに合わせる「グリッター/ラメ感」
《3》デイリーウェアに合わせる「ツヤ感」
![ニットに合わせるおすすめの質感はマット](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make.jpg)
![](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make_11_1.jpg)
![しっかり素材のアウターには堅苦しく見えないようにラメ感を加えて華やかな女性らしさを演出。
冬の寒空にキラキラと光るラメ感が映え、透明感溢れるメイクに仕上げてくれます。](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make_13.jpg)
![ホリデーシーズンにぴったりのシャンパンゴールドのラメを黒目の上にたっぷりと。
奥行き感が出て、印象的な目元の完成です。
目頭にちょこんとのせても今っぽい雰囲気に◎](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make_14_1.jpg)
![](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make_19_1.jpg)
![デイリーに着回せるシンプルアイテムを着るときはラフ見えしすぎないよう、メイクはいつもよりしっかりと。
肌はつやっぽく、目元はグラデーションにするときちんと見えが叶います。](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make_17.jpg)
![季節感あふれる深いバーガンディーは大人にしか使いこなせないスペシャルカラー。目のキワに向かって濃くなるグラデーションを作りこめば、艶っぽいお洒落な目元の完成です。](https://junior.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/83_1216make_18.jpg)
カラーだけでなく“質感”を意識するとお洒落の幅がぐっと広がります!
ぜひこの冬は服×質感のお洒落を楽しんでみてくださいね♪
BACK TO LIST