JUNIOR

2025.07.15

【J.O.S.S】今年の夏は特に!”日傘”がマストな予感!

梅雨明けはもうすぐそこ!

今年の夏も外出の際はいつも以上に日傘がマストになる予感です。

 

どんなスタイルにもさりげなくマッチするベーシックで上質な日傘も必要だし、

着こなしにアクセントを添える可愛い日傘も欲しい…… 。

よくばりなニーズに応える厳選アイテムをピックアップ!

是非チェックしてください!

 

《晴雨兼用傘》ペプラム ショート

【J.O.S.S】今年の夏は特に!”日傘”がマストな予感!

【J.O.S.S】今年の夏は特に!”日傘”がマストな予感!

Price:¥4,400(tax in) 

Color:ベージュ、ピンク、ブラック、ライトブラウン

 

立体感のあるペプラムフリルが印象的な晴雨兼用ショート傘。

上品で華やかな印象を与え様々なシーンに調和します。

深張りタイプでふんわりと柔らかなシルエットが特徴的です。

 

 

 

 

《晴雨兼用傘》ボーダーフラワー刺繍 ショート

Price:¥5,940(tax in) 

Color:オフ、ブラック、ピンク

 

 

華やかな色合いと繊細な刺繍が裾にあしらわれたボーダーデザインの晴雨兼用ショート傘。

エレガントで魅力的なデザインがお出かけを彩ります。

 

 

 

 

《晴雨兼用傘》ヒートカットフリルバルーン ショート

Price:¥4,400(tax in) 

Color:オフ、ベージュ、ネイビー、ブラック

 

フリルを裾にあしらったフェミニンなデザインが特徴の晴雨兼用ショート傘です。

肩までしっかりカバーする深張りタイプで日差しをしっかりガード。

甘めになり過ぎない大人のかわいらしさを演出してくれます。

 

 

 

 

《晴雨兼用傘》オリーブプリント ショート

Price:¥4,400(tax in) 

Color:オフ、ベージュ、ライトグレー、ピンク

 

オリーブの葉と果実を繊細にプリントした晴雨兼用ショート傘です。

ナチュラルな雰囲気を持ちながらもエレガントな印象を与えるデザインで、さまざまなスタイルやシーンにマッチします。

 

 

 

 

 

『日傘選びのポイントは?』

 

日傘を選ぶ時にはデザインだけでなく、機能性に注目することが大切です。

今回ご紹介した傘は、ポリウレタンコーティング加工を施した高性能生地を使用。

UVカット率100%・遮光率100%・UPF50+の紫外線防止機能を備えています。

遮熱効果もあり日差しから肌を守ります。

防水・はっ水加工も施されており、突然の雨にも対応。

晴雨兼用傘としてオールシーズン使用できます。

 

 

少しでも爽やかに快適な夏が過ごせますように!

 

このほかにも折り畳みのできるミニサイズの傘も取り揃えています。

J.O.S.Sをチェックしてくださいね。▼▼▼

 

 

 

 

 

ページの先頭に戻る
//*---- ▼ ここからSNS ----*// //- Facebook アイコン //- Facebook アイコン END //- Facebook アイコン //- Facebook アイコン END //- Google + アイコン //- hatebu アイコン //- hatebu アイコン END //- Instagram アイコン //- Instagram アイコン END //- LINE default ver アイコン //- LINE default ver アイコン END //- LINE mask ver アイコン //- LINE mask ver アイコン END //- Pinterest default ver アイコン //- Pinterest default ver アイコン END //- Pinterest mask ver アイコン //- Pinterest mask ver アイコン END //- Tumblr アイコン //- Tumblr アイコン END //- Twitter アイコン //- Twitter アイコン END //- Twitter アイコン //- Twitter アイコン END //- YouTube default ver アイコン //- YouTube default ver アイコン END //- YouTube text ver アイコン //- YouTube text ver アイコン END //- WEAR アイコン WEAR_ロゴ //- WEAR アイコン END //- PAGE BOX アイコン //- DOWN ARROW DOWN ARROW //- DOWN ARROW END